「大掃除」 投稿日:2018年12月30日 作成者: zz049912月 30, 2018 返信 先日、アネックスの大掃除をしました。 若者2人にお手伝いしてもらい、ガッツリ庭掃除を。 私は店の中の掃除を。 伸び〜るクイックルワイパーがとっても便利! ウチの店は天井が高く、ライトが多いので、今まで脚立に乗って掃除をしていたのです。 もっと早く、このクイックワイパーの存在に気付くべきだった。 でもってこんなにたくさんの枯葉ゴミが〜(^o^) 綺麗になって、気持ち良く新年が迎えられます。
「桜」 投稿日:2018年12月29日 作成者: zz049912月 29, 2018 返信 桜を頂きました。 この時期に桜⁉︎ 冬桜らしいのですが、12月に桜なんて不思議な感じ。 1日経つと、花が咲いてきました。 仕事から帰ってくると、二分咲きくらいに↓ 部屋が暖かいから、どんどん花開いていくんですね。 徐々に花が咲いていく様子が感じられるのが、桜の楽しみでもあるんだな〜と、改めて感じました。 束の間の、春気分です。
「食いしん坊バンザイ」 投稿日:2018年12月27日 作成者: zz049912月 27, 2018 返信 今年も美味しいモノ色々食べたよなぁ〜。 こちらは、先日のサトーブリアンの前菜(w)のビーフシチュー。 誕生日に親友と行った、自由が丘のビストロのポロネギとイカ。 ポロネギが甘くって、イカも柔らかく、親友と感動しました。 お店でのパーティーの後、お腹ペコペコで食べた麻婆ナスラーメン。 疲れた身体に沁みたラーメン。 東京仕事仲間と行った、もつ焼き屋さんの煮込み。 この日は飲み過ぎて、次の日グロッキーでした(^^;; 来年も美味しいモノ食べて、心と身体を元気に過ごすのだ!
「ナオさんライブ」 投稿日:2018年12月25日 作成者: zz049912月 25, 2018 返信 毎年年末恒例の浅田ナオさんのライブ、今年も盛況でした。 平成最後のライブは、あえてナオさんお一人で、ガッツリギターを弾いてもらいました。 やはりナオさんのギターはステキ。 例のシイタケのアヒージョも美味しくできました。 柿を入れたキャロットラペも。 メインのチキンとガーリックタイライスも好評でしたヨ。 料理とお酒と良い音楽。。。 ナオさんのライブは、アネックスの原点です。
「肉としいたけ」 投稿日:2018年12月21日 作成者: zz049912月 21, 2018 返信 阿佐ヶ谷のサトーブリアンへ行ってきました。 あ〜、やっぱり美味しかった。 どれもこれも、食べる度にみんな、美味しい〜の連発です。 相当食べたのに、胃もたれしません。 ホントに良いお肉なんですねー。 さて、23日は毎年恒例浅田ナオさんのギターライブです。 おかげさまで満員御礼(^o^) そのライブに出すお料理に、キノコのアヒージョを作ろうと思い、肉厚椎茸をゲットしました。 先日のミワちゃんのお料理パーティーで、とっても美味しかったので、参考にさせてもらいます。 美味しくできるかな??
「クリスマスか、、、」 投稿日:2018年12月19日 作成者: zz049912月 19, 2018 返信 今年はクリスマスリースをトイレ前に飾りました。 そして柱にはサンタさん。 ロープを必死で登っている感じが笑えるサンタさん(^o^) どーもクリスマスが得意でない私。 「ウチは仏教だから」と、幼少期にピシャリと母親から言われたからだろーか、、ww それはさておき、お誕生日に頂いたこちらのスパークリングワインがとても美味しかった! 今ならサンタさんに、このスパークリングワインをお願いするなぁ。
「CAFE COMMON season miwa」 投稿日:2018年12月18日 作成者: zz049912月 18, 2018 返信 今回で5回目(確か、、)のミワちゃんのお料理パーティー。 冬野菜vir.は初めてですね。 サラダは白菜のサラダ。 根菜の入ったショートパスタ。 シュトーレンも手作り! メインはローストビーフです。 その他に、ブロッコリーのスープやキノコのアヒージョなどなど。 デザートはパンナコッタ(^o^) どれもこれもとっても美味しくて、皆さんキレイに召し上がって頂きました。 ミワちゃん、来年もヨロシクお願い致しますね!
「薪ストーブ」 投稿日:2018年12月13日 作成者: zz049912月 13, 2018 返信 先週末、薪ストーブの煙突を掃除して、この冬初、本格的に薪ストーブをつけました。 例年より1ヶ月遅い薪ストーブです。 冬らしくなってきました。。。 そして冬といえば牡蠣。 手間がかかるのはわかっているけど、どーしてもカキフライが食べたくて、作ってしまった。 あ〜幸せ(^o^)
「やっと寒くなってきた?」 投稿日:2018年12月8日 作成者: zz049912月 8, 2018 返信 やっと冬らしく、、、なってくるのかしら? アネックスの紅葉も先週位から赤くなってきました。 山下公園の通りはイチョウの絨毯。 綺麗だな〜。 ところで、 頂いたエチオピアのお土産のコーヒー。 とても美味しいです。マイタイプ(^ ^) 薪ストーブの前で、ぬくぬくしながらコーヒー飲みたい。
「山の家で食べたモノ」 投稿日:2018年12月2日 作成者: zz049912月 2, 2018 返信 山では食べるコトが楽しみの1つ(^o^) この玉ねぎスープは、薪ストーブの季節ならではの一品。 鍋に丸ごとの玉ねぎと水とコンソメを入れて、コトコト煮込むだけ。 トロトロになった玉ねぎが美味しい! お昼ごはんに作った大根のキーマカレー。 短時間でもコクが出るカレー、のレシピ真似たら本当に美味しくできましたよ。 好評だった白身魚のフリット。 カリッ&フワっと揚がりました。 はまっている、ラッキョウのタルタルとの相性もGOOD。